ここでは、パーマリンク設定の方法について取り上げます。
パーマリンクとは?
パーマリンクとは、ウェブサイトURLで、記事ごとに異なる固有部分のことです。

このパーマリンクを、「http://・・・/カテゴリー/投稿名」という順に設定してみたいと思います。
設定の手順
「設定」>「パーマリンク設定」を開きます。

下の写真のように設定します。

- ① 「カスタム構造」にチェックを入れる
- ②「カテゴリー」タグを押して挿入する
- 最後に保存
これで、設定は完了です。
記事のパーマリンクを設定する
では、実際に各記事のパーマリンクを設定してみましょう。
※「カテゴリー」は事前に作っておく必要があります。
カテゴリーを選択
記事の投稿画面を開きます。

- ①右の「文書」タブを開く
- ②下方の「カテゴリー」から、好きなカテゴリー名(事前に設定しておく)にチェックを入れる
一度、下書き保存してください。
投稿名の設定
次に、記事の冒頭の「タイトル」をクリックします。

すると、下のようにパーマリンクが表示されます。

右の「編集」ボタンを押します。

好きな名前を入れ、保存します。
完了です。
コメント